本記事でわかること
- ブラックな会社を調べる方法
- 入ってはいけない会社の特徴
- 働きやすい会社の見分け方
働き方改革により、運送会社の労働環境はよくなっていますが、いまだにブラックな会社は多くあります。
入社が決まって、いざ出勤してみると、実はブラックな会社だったりしたら最悪ですよね。
ストレスから病んでしまったり、体を壊して働けない状態になってしまうこともありえます。
結論、ブラックな会社は避けることができます。
対策としては、ブラック企業一覧を確認したり、転職・口コミサイトの利用などが有効です。
ですが、全てのブラック企業がチェックできるわけではありません。
入ってはいけない会社の特徴なども確認して、判断することが大切です。
この記事では、トラック歴15年の経験から、ブラックな運送会社の特徴や注意点などを解説しています。
働きやすい会社の見分け方も紹介してるので、最後まで読んで、就職活動に役立ててくださいね。
本記事の信頼性
- ドライバー歴15年のプロ
- 管理職兼現役ドライバー
- 残業ほぼなしで平均月収50万円
入ってはいけない運送会社一覧
入ってはいけない運送会社一覧は全国法人リストから確認できます。
具体的には、以下のようなことが調べることができますよ。
ですが、過去の違反から時間が経ってるときは、改善されてる可能性もあります。
ブッラック企業リストに載ってる会社全てが、現在もあてはまるとは限りません。
入ってはいけない運送会社を避けるには、ブラック企業の特徴も知らなければなりません。
絶対に知っておくべきブラック会社の特徴は、次で解説してるよ。
入ってはいけない運送会社の特徴
気になる項目はタップですぐ読める
ブラック企業リストにのってる
ブラック企業リストにのっている運送会社は、働く環境が非常によくない可能性が高いです。
このリストには、過去に違反した内容がくわしく記載されてるので、かなり参考になりますよ。
このリストは、国や労働基準監督署が、違反を確認した企業を公表してるものなので、信頼性は◎。
もちろん改善されてるケースもあるが、基本的には避けた方が無難です。
口コミや評判も合わせてチェックしていこう。
求人がずっと出ている
求人がずっと出ている運送会社は、労働環境に問題がある可能性があります。
良い会社であれば、長く働きやすい環境が整っているので、求人をずっと出す必要はありませんよね。
逆に、求人が途切れることなく出されている会社は、人が定着しない原因があると考えるべきです。
具体的には、以下のような理由が考えられます。
このような状況を見逃さないためにも、求人に掲載されてる期間を確認することが大切です。
ずっと求人がでてるような会社には、安易に応募することはやめましょう。
給料が安すぎる
給料が安くても、やりたい仕事ができればいい、そんな人もいると思います。
ですが、給料が安すぎる会社に入ると、お金による制限から、余裕のない生活を送らなければならない危険性があります。
また、全日本トラック協会によると、2023年度の運送業界の給与平均は、月収44万4300円、年収533万円となっています。
ブラックな会社だと、そもそも労働に見合った賃金が支払われていないこともあります。
給与平均を大きく下回ってるようなら、ブラックな可能性があるので、注意してください。
労働時間が長すぎる
労働基準法で1日の拘束時間は原則13時間以内(最大でも16時間)となっています。
なので、毎日のように13時間を超えて働かされる会社には入ってはいけません。
厚生労働省から出されてる労働時間のルールは下図のようになります。
そして、労働時間を違反してるかを見分けるために、次の点にも注目してください。。
労働時間が長すぎる会社に入ってしまうと、体を壊したり、事故のリスクが高まったりと、非常に危険です。
就職・転職するときは、労働時間が守れてるかどうかは、必ず確認してください。
休みがとれない
運送業界は、運転する集中力や荷物を運ぶ体力を使うので、しっかりと休みをとることが大切です。
ですが、ブラックな会社では、十分な休みを与えず、無理なスケジュールをくむことも多くあります。
このような運送会社では、体調面の不安はもちろん、プライベートの質が低くなります。
そうならないために、求人票や面接で確認したり、ネットの口コミなどを参考にして、確認することが大切です。
現役ドライバーに聞くのもおすすめだけど、休みの感覚がマヒしてる人もいるから注意が必要。
事故の費用は全額自己負担
運送業界において、事故は常にリスクとして存在してるので、会社が保険に入ってるのが一般的です。
しかし、悪質な会社では、事故の費用を全額ドライバーに負担させるケースがあります。
具体的には、以下のようなケースが考えられます。
こうした対応をしている会社は、働く人を大切にしない姿勢が明らかですよね。
事故を起こしたときの、会社の対応については、面接時にくわしく確認することが大切です。
過失によっては、自己負担もあるが、全額負担は違法となります。
残業代が支払われない
残業代は法律で決められた労働時間を超えたときに、支払われるべき賃金です。
ですが、ブラック企業では残業代が支払われなかったり、遅れるケースもあります。
見分けるためのポイントは、以下を確認することが大切です。
残業代が支払われない運送会社で働くと、モチベはさがり、やる気もなくなってしまいますよね・・。
そうならないためにも、残業代の支払いの確認は必ずしてください。
働きやすい運送会社に入るには
気になる項目はタップですぐ読める
転職サイトを見る
転職サイトは求人数が多く、登録するのは無料でできます。
条件を絞って検索することもできるので、あなたに合った条件の会社が見つけやすいのが特徴です。
転職サイトによって、掲載されてる会社はちがうので、それぞれ比較してみるのがポイント。
いくつも登録するのは面倒かもしれませんが、最適な会社を探すためには必要です。
転職サイトをうまく活用することで、あなたが働きやすい会社に入れる確率はグンとあがりますよ。
評判や口コミを調べる
評判や口コミには、実際に働いた経験のある人のリアルな声を知ることができます。
会社のホームページにはのっていない情報を得ることもできるので、評判・口コミは必ずチェックしましょう。
とはいえ、口コミや評判はあくまで個人の意見になりますので、全てを鵜呑みにするのは危険です。
一つの意見として参考にしつつ、総合的に判断することが大切です。
面接時に質問する
求人だけではわからない情報を得るためにも、面接時に質問するのは大切です。
会社の働きやすさや安全性を見極めるためには、以下のような質問が効果的です。
とくに運送業界は、会社によって労働環境や待遇が大きくちがいます。
こうした質問を通じて、実態をよく見極めることが大切です。
入ってはいけない運送会社に入ってしまったときの選択肢
転職
働く環境がつらい会社では、心身への負担も大きくなり、体を壊して働けなくなるケースもあります。
もし、ブラック企業に入社してしまったときは、転職を視野にいれて行動してください。
転職を検討するためには、いくつかのポイントを押さえておきましょう。
ただし、働きながらの転職活動ができる労働環境じゃないケースもありますよね。
ブラックな会社で働き続けると、今後、働けない状態になってしまう可能性もあります。
そんなときは、すぐに退職して、過酷な労働環境から自分を守ることを優先してください。
労基に相談
労基は、働くひとの権利を守るための機関で、法律に基づいて働き方を改善するサポートをしています。
具体的なメリットとしては、以下のような点があります。
労基への相談は、以下の順番で進められます。
- 労基に連絡を取る:状況をヒアリングし、対応を検討してくれます
- 相談内容を具体的に伝える:労働時間や給料の未払い、環境の改善希望などを伝える
- 証拠や記録を準備する:タイムカード、給与明細、メール、指示書などの証拠を用意する
このような問題があるときは、労基に相談することで状況改善の道が開けることが多いですよ。
ブラックな労働環境で働き続けても、なにもいいことはありません。
ブラックな運送会社に入ってしまったら、労働基準監督署(労基)に相談するのも選択の一つです。
退職(退職代行)
きつい労働環境を変えるための方法として、転職活動や労基に相談などがあります。
ですが、あなたが危険と感じる会社なら、すぐに退職してしまうのがベストです。
退職を決めたときには、以下を確認しておくとスムーズです。
とはいえ、退職の意思を伝えても、簡単には退職させてはくれない会社も多くあります。
退職が困難なときには、退職代行サービスにお願いするのも有効です。
このような人は退職代行を利用して、プロに任せるのがいいでしょう。
無料ではありませんが、あなたが対応する必要がないため、精神的な負担も軽くなりますよ。
入ってはいけない運送会社に関する質問
気になる項目はタップですぐ読める
求人と実際の内容が違うのは普通ですか?
運送業界に限った話ではありませんが、求人と実際の仕事内容が違うことはよくあります。
その理由としては、会社側は多くの人に応募してもらいたいので、仕事内容をやや良く見せる傾向があるからです。
わかりやすくするために、具体的な例をいくつか紹介しますね。
このように、求人の仕事内容と中身にズレがあるケースは珍しくありません。
必ずブラックとは言いきれませんが、求人と実際の仕事内容が違いすぎる会社には注意してください。
リスクを避けるためにも、面接のときに具体的な仕事内容を確認しときましょう。
労働時間が長くて休みが少ないのは普通ですか?
長時間労働や休日の少なさが問題視されがちですが、すべての運送会社が当てはまるわけではありませんよ。
労働時間や休みの取り方に柔軟性を持たせている会社も多くあります。
働き方改革によって、働きやすい会社は増えてきてます。
とはいえ、労働時間が長く、休みが少ない、いわゆるブラック企業として扱われる会社があるのも事実です。
労働時間が長くて休みが少ない環境の背景には、以下のような理由があります。
反対に、柔軟性がある働きやすい会社では、以下のような取り組みがされています。
以上のように、働きやすさを重視する会社と、労働環境が厳しい会社では、大きな違いがあります。
ブラック企業を避けるには、面接時に具体的に質問して、明確な答えをもらい、判断することが大切です。
まとめ:入ってはいけない運送会社は避けることができる
あなたの大切な時間、ブラックな会社で浪費してはもったいないですよね。
最悪なケースだと、働く意欲がなくなってしまい、今後の人生が大きく変わってしまう可能性もあります。
ですが、以下のポイントを意識すれば、ブラック企業は避けることはできます。
そして、働きやすい会社を選ぶには、無料でエントリーできる転職サイトの活用が有効です。
本記事を参考にして、働きやすいホワイト企業への入社を目指してくださいね。